気温 0/18℃ 水温 15℃
春の感じるくらいの陽気な天候に、愛犬の散歩も気持ちよく行えました。
一日中晴れていたのですが、まだ水温はやや低めですね。
やはり、軒下に水槽があるためで、日照時間が短いのが原因でしょう(こればかりは、しかたがないんです)。
そうは言いながらも、メダカたちはほとんどが水面上部で泳いでいます。






昨日から給餌をして今日で2日目ですが、条件的には今日の方が良かったので、メダカたちの餌に群がる様子は気持ちの良いものでした。
いつも与えているのは「がばいめだか」ですが、注文中なので市販の「メダカ元気」です(前の投稿にも書いています)。
「がばいめだか」の方が喰いは良いのですが、「メダカ元気」でも十分な食欲感が感じられます。
やはり、冬期間の給餌を与えてもらえなかったためでしょうね。
いくつかの水槽を紹介していますが、どのメダカたちも元気に餌に群がっています。
こういう姿を、見ることができることこそ、メダカを飼育していて良かったと思う場面ですね。
今後こうした状況は、多く見ることができることでしょう。
水槽がもっと綺麗になれば、より楽しく堪能できることでしょうね。
各水槽の大がかりな清掃は、もう少し暖かく(特に最低気温が)なってからします。
今年は採卵を行う予定ですから、一気に忙しさだが増しそうですが、楽しさも倍増です。
今からワクワクです!!
コメントを残す