気温 -1/3℃ 水温 未計測
新年に入ってから、初めての強烈な寒波です。
朝から雪が降り続けていますが、そのため、メダカ水槽の蓋は覆ったままでした(そのため、水温は未計測です)。
降雪の強弱はあるのですが、久しぶりに吹雪くような降り方に、夕方の愛犬の散歩は辛いものになりました。
春まで、あと何回こうした日があるのかなぁ。
さて今日は、このメダカブログについて話したいと思います。
今年に入ってから、ブログを4列表示(パソコンの場合です。スマートフォンでは1列表示ですが)にしたいと考えていました。
それでWordPressのテーマを変更したのですが、トップページに動画を表示させることができるということを知ったのです。
いままでもソフトを使用してブログ内に動画を掲載していたのですが、動画の容量が大きいのでyoutubeを利用していました。
記事中の動画であれば、それで十分なので今も使い続けているわけですが、今回はトップページに動画を掲載したいと思ったわけです。
現在のテーマや他のテーマでもトップページに動画を掲載できるのですが、動画のサイズを自由に切り抜く(大きさの変更)ことができるソフトがあることを知らなかったのです。
というか、それほど必要性を感じていなかったわけですが・・・。
今回のテーマでは、トップページに動画を配して、なおかつ記事を多く表示したいと思ったのです。
ネット検索すると、結構そうしたソフトがあるのですね。
偶然にも超割引していたソフトがあり、お試し版を利用したところ使いやすいと感じたので、即、ダウンロード購入に踏み切りました。
いくつかのソフトを試したわけではなく、このソフトを選んだのはほとんど感覚的なところと価格ですね(一応、他のソフトも評価や価格を検討しましたが・・・)。
ソフト名は「HD Video Converter Factory Pro」という名称です。
wonder foxというところから発売されていますが、7,000円の価格が期間限定の2,000円を切る価格(消費税込み:1,848円)でしたね。
無料版からアップしたので、通常よりやすくなったのかも・・・(このあたりは不明で、通常は期間割引50%の様です)。
操作も簡単で、動画の縦横を指定して切り抜くことができるので、サイトに掲載する動画作りには最適だと感じました
断っておきますが、特にメーカーからの回し者ではないことを書き加えておきますね。
WordPressテーマを変更したことにより、よりテーマを便利に使用したいという思いから探し当てたものですが、もっと念入りに探せばやすくて良いものがあるかもしれません。
私自身は、テーマのトップに動画を手頃なサイズに配置したいという思いと、安売りしていたタイミングだったのでこのソフトにしたわけです(あまり深く考えていなかった、というのが本音かも:笑)。
とにかく、ブログをよりよく表現したいという思いから手を加えているわけですが、こうしたことを試したいと考えるのが私の悪いところで、落ち着きがない証拠ですね。
コメントを残す