気温 3/8℃ 水温 7℃
日曜日の午後から天候が崩れ始め、今日は本降りではなかったものの、小雨交じりの寒い一日でした。
先週末の晴れた日々から一転しての寒い環境に、人はもちろんメダカたちも大変だと思います。
そうした気象状況において今後若干暖かい日が来ることはわかっていますが、当然ながら冬に向かってもっと低くなりますから・・・。
まだ10℃を超えた日にはわずかですが、給餌を少し行っています。
天気予報では、最高気温が10℃を上回る日があるとのことですから、わずかでも給餌をしてあげることができれば嬉しいと思っています。
今までも書いてきたことですが、年間を通じてエアレーションが無くても良いとか必要とかという意見がありますが、私は冬期間は止めるようにしています。
有り無しには挑戦してみたいと思ったりしますが、メダカも命ある生き物ですから、今まで行ってきたこと以外の冒険はとても不安です。
なので、今年も例年どおりエアレーションを冬期間は止めることにしました。
まだ若干ですが、10℃以上の日もあるとのことですが今日までとしました。
遅くなってから明日の天気予報で最低気温が、マイナスになりそうなことを見たので(これは低すぎでしょうって、思わずビックリ)、暗くなったのですがエアレーションのポンプの電源をOFFにしました。
取り外したエアストーンは、以前の投稿でも書いているのですが、煮沸して来期に備えます。
いぶきエアストーン パッケージなし セラミックエアストーン 丸 直径25 ♯180 エアーストーン 関東当日便 価格:449円(税込、送料別) (2022/3/15時点)楽天で購入 |
今年は数年ぶりに、寒い冬という予報があります。
当然ですが、積雪も多いということも言われていますね。
厳しい季節にが訪れますが、メダカとともに乗り切るように頑張ります!!
コメントを残す