気温 22/30℃ 水温 28℃
曇りときどき雨といった空模様でしたが、気温は30℃と蒸し暑い一日でした。
先日の投稿では、飼育水の大幅な入れ替えをしたいと書いていましたが、結局はしませんでした。
飼育水の追加と、一部メダカ水槽の飼育水を、少量ですが入れ替えたくらいです。
もちろん給餌は行っていますが、与えすぎたためか油膜が張った状態の水槽があったのは反省しています(飼育水は、多めに入れ替えてやりました)。
以前から注意をしているのですが、しっかり見届けないといけませんね(慣れは禁物と、反省しきり)。
当然ですが、雨水が入り込んでいた場合には飼育水のPh値も変わりますから、気をつけないと・・・。
今日はちょっと違う話題で・・・
表題にも書いているとおり、ここ数日メールソフトを探しまくっていました。
GmailとかYahooメール、outlook.comのようなWebメールは、@マークから後ろが決まっていると思うので、最初から選択肢にありません。
ですから、Webメール以外のものを探しているわけです。
今までは、shurikenメールというちょっとマイナーなメールソフトを使っていました(まだ、探し中なので使っているのですが・・・)。
そのshurikenメールは、ハイパーリンクメール(HTMLメール)が受信不可能で、テキ ストメールのみしか開くことができません。
HTMLメールを受け取ることはできますが、画像等を見ることができないのです。
当然HTMLメールはウイルスやなりすまし等の被害を受けかねないのですが、やはり信頼できるところからのメールは画像が見たいわけです。
基本的にメール受信はHTMLで受信しますが、アドレスが信頼できないようなところから送られたメールは開かないようにすることでしょう。
有料メールソフトは、そうした場合のセキュリティ面やウイルスにも強いからいいですね。
広告が表示されないのも、嬉しいところの一つでしょうか。
いくつかパソコンに組み込んで試したのですが、shurikenに慣れているためなのかしっくりしないのです(使い慣れればいいのかも)。
と言うわけで、いくつか試しました。
eM client | ・結構評判が高いのですが、値段がちょっとネックかな(1ライセンスで、税込み6,499円)。 ・アドレスが2つであれば無料なんですが、たくさんあるので有料版で悩みます(商用も有料ですが、そうではないから良いのですが。)。 ・おしゃれな感じで、カレンダーもあって良いですね。 ・お試し30日がありますから。 |
becky! | ・こちらは1ライセンスが、税込み4,400円で有料版としてはお手頃かも。 ・また、メール量が多い場合も良いでしょう(私の場合はCMメールが多いのですが)。 ・こちらも、お試し期間があるのも魅力。 |
秀丸メール | ・消費税込みで2,200円と安いです。 ・秀丸エディタ(税込み4,400円)を購入すれば、秀丸メールは無料です。 ・アドインを追加することで、HTMLメールが受信できます。 ・ネット上の評判も良さそうです。 |
Shuriken | ・かなり以前(20年以上、Proの時代から)から使用してきていて、とても使い勝手が良かった。 ・使いやすく、私としてはShuriken一択だったのです。 ・前に述べたように、HTMLメールを開くとき二度手間(文中にあるアドレスを、ブラウザで開くのが面倒)です。 ・ジャストシステムでは安全性を考えてと言うことですが、時代は進化していて、配信されたメールを選べる時代ですから・・・。 |
Thunderbird | オープンソースの無料ソフト。 もちろん、GmailやYahoo!メールも受け取れます。 |
Syipeed | こちらも無料です。大きなモニターであれば3ペイン(横並び表示)で使用できます。 |
今まで使用してきたものをあげてみましたが、なかなか悩みますね。
もうしばらく試用期間を得てから、決定したいと思います。
コメントを残す